ダイソーはハロウィンしないのかな・・・と思っていましたが
昨日、行ったら山ほどありました。
とってもカラフルでごちゃごちゃっとした可愛さが売り場を占めています。
どちらもじっくり見る時間がなかったのですが、
セリアとダイソー、明らかにラインナップが違います。
セリアはインテリアやハンドメイドグッズなどデコ用品中心。
対するダイソーは、お菓子を入れる袋と仮装グッズが大半を占めています。
同じハロウィン商品でも、両社の戦略コンセプトの違いが際立って
面白いなーと、変な所に感心してしまいました。
ところが商品を見ているうち、私は青ざめました。
今月はハロウィンのカードクラスで
お菓子のパッケージも作る予定なのですが、
こんなに色んな種類のバッグが100円なら
なにもわざわざ作る必要はないのでは・・・
カボチャやネコのランタン型手提げや、
お菓子を入れるカラフルなOPP袋12枚入り、それもキュートなストッパーつき、
こんなのがたったの105円で買えるんです!
日頃からクラフト材料の調達でお世話になっている
大好きなダイソーと競合することになろうとは・・・。
一体どうしたら良いのでしょうか!?
ブログランキングに参加しています。
どうか、激励のクリックを!
いつもありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ↓