Card Paradise

カードメイキングなう♪

作ったカードと材料やテクニックのこと、カードメイキングを通して感じたことなど気ままにつづっています。

Button Text
  • Home
  • About
  • 新ブログ (2015/06/15~)
  • Contact
  • クラス予定
  • Gallery
  • 旧ブログ(~2015/06/15)

ダイソーのハロウィングッズ・・・脅威です

9/7/2013

4 Comments

 
早々とハロウィングッズの並んだセリアに対し、
ダイソーはハロウィンしないのかな・・・と思っていましたが
昨日、行ったら山ほどありました。

Picture

とってもカラフルでごちゃごちゃっとした可愛さが売り場を占めています。

どちらもじっくり見る時間がなかったのですが、
セリアとダイソー、明らかにラインナップが違います。
セリアはインテリアやハンドメイドグッズなどデコ用品中心。
対するダイソーは、お菓子を入れる袋と仮装グッズが大半を占めています。

同じハロウィン商品でも、両社の戦略コンセプトの違いが際立って
面白いなーと、変な所に感心してしまいました。


ところが商品を見ているうち、私は青ざめました。
今月はハロウィンのカードクラスで
お菓子のパッケージも作る予定なのですが、
こんなに色んな種類のバッグが100円なら
なにもわざわざ作る必要はないのでは・・・


カボチャやネコのランタン型手提げや、
お菓子を入れるカラフルなOPP袋12枚入り、それもキュートなストッパーつき、
こんなのがたったの105円で買えるんです!

日頃からクラフト材料の調達でお世話になっている
大好きなダイソーと競合することになろうとは・・・。
一体どうしたら良いのでしょうか!?

ブログランキングに参加しています。
どうか、激励のクリックを!
いつもありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村
4 Comments
asa link
9/7/2013 11:34:43 am

チロさん、こんにちは。
日本の100円ショップ、行きたいです〜。
セリアってよく聞きますが、ダイソーのように大きなお店
なんでしょうか?

ハロウィンのカードクラスに参加されるみなさんは、
きっと作る事の楽しさを知っていらっしゃる事と思いますよ^^
お子さん向けのパッケージは、日本でも手に入りやすいような
気がしますので、大人向けのデザインを提案してみても
いいのでしゃないでしょうか^^ 大人から大人へのおやつ袋。
あとは、ダイソーなどで買えるシールとかタグなどを入れて、
お友達にちょこっと渡すためのホルダーのようなものとか。
考えていると私が楽しくなってしまいます^^ 

昨日のスタバのタグの付け方、シェアしてくださって
ありがとうございます。とっても参考になりました。
パッケージの後ろでリボンを結ぶ事は時々するのですが
あの紐の通し方と結び方は全く思いつきませんでした。
一見、素っ気なく見えて、実は小技のきいたデザイン、
大好きなので、とっても役に立ちそうです^^





Reply
チロ link
9/7/2013 07:28:08 pm

asaさん、心温まるコメントとアイデアをありがとうございます。おっしゃるように、ダイソーにはない魅力を出していくのがいいですね。

私も在外だった頃、100円ショップとユニクロに行きたくてたまりませんでした。今は日本に居てマイケルズやジョアンに行きたくてたまらないのですが。。。笑

セリアも全国チェーンのお店ですが、ダイソーよりちょっとだけイメージが洒落ているように思います。この2社が日本の二大100円ショップと言えるのではないでしょうか。この他の100均もいくつかあるみたいですが、我が家の周りにはありません。

タグの記事も参考にしていただけて良かったです!asaさんの素っ気ないけど小技の効いた作品も楽しみにしております。

Reply
Az link
9/8/2013 11:58:33 pm

お気持ち、よ〜くわかります。
手作りはお金の節約になるときもあるけれど、必ずそうなるとは
限らないので100均に負ける事、あるんですよね。

私のクラスの場合は3つあるサンプルの中から2つ作る事が目標なので
お値段を考える人はタグは作らずにカード2枚を作っていく事が
多いです。
でもそれも仕方ないかな、と割り切るようにしています。


100均、いいなぁ。

Reply
チロ link
9/9/2013 03:23:56 am

Azさんに共感して頂けて嬉しいです。
手作りは今や安く上げる手段でなく、贅沢な趣味なんですよね。

100均でご入り用の物があれば買い物代行しますよー。
でも、売り場をうろついて面白いモノや
いいモノを発見するのが楽しかったりするんですよね。

クラス運営をとても工夫されているようで、興味津津。
出来る事なら私もAzさんのクラスに参加してみたいです。

Reply



Leave a Reply.

    Thank you for stopping by! Please click these blue letters for my ranking if you like my pages.
    ↓ ↓ ↓ ↓
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
    にほんブログ村

    Author

    チロ:茨城県つくば市で カードメイキングをしています。
    スタンピン・アップ公認デモンストレーター。お買い物はこちらでどうぞ。↓
    My オンラインストア


    Stampin' Blog Members
    茶幸房さん

    RSS Feed

    Archives

    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    December 2011
    November 2011
    October 2011
    September 2011
    August 2011

    <著作権について>当サイトは著作権を放棄しておりません。掲載している作品を営利目的で複製・販売する事はご遠慮願います。個人的に参考にして頂くのは構いませんが、完成品をブログなどで公開される場合は当サイトのオリジナルであることをご明記頂いたうえでご連絡をお願い致します。

Powered by
Photo used under Creative Commons from david_shankbone
✕